魚種別仕掛け

釣り方 : チダイ・イサギ釣り
コマセを詰めたカン(又はカゴ)を下げた天秤の腕の 端を海中に静かに下ろしてゆく。 クッションゴムのあとに次がつけエサの沖アミをつ けたハリス(仕掛け)をあわてずゆっくり離す。底に ついたら直ちに底から仕掛け( クッションゴム長さ +ハリス長さ )分だけ巻き上げてくる。 5m上がったところでコマセを振って待つ。喰って 来ない時は少しずつ棚を上げてみる。時々誘いをか ける。小型のマダイも良く掛かる。 イサキの群れに当たることも。 マダイ程ではないが、良型は結構引き込むので面白 い。 又、数も上がる。

釣り方 : 青物・ヒラメ釣り
◎青物・ヒラメ仕掛け  釣り方 飲ませ仕掛け・道楽仕掛けで小アジを釣り、 ヒラメやメジロ・ブリの大物を釣る。シンプルだけど 面白い! ☆アジの喰いが良い道楽仕掛けをお教えします。 ☆エビング・ジギングにも青物の釣果は良いです。

釣り方:鯵釣り(サビキ釣り)
アカアミをアンドンに詰め静かに下ろす。海底につ いたら根掛かりを注意して少し巻き上げ、底から1 m~3m位まで上げコマセを撒き、撒いたコマセの 中にサビキのハリが入るよう少し下げて待つ。 魚がいれば魚信がある。強引な巻上げは魚の口切れ を招く。あわてずに取り組むこと。 釣り方 : 鯖釣り(サビキ釣り) 仕掛け落下途中で軽くなったら喰っている証。又、 底からタナを切ったあたりでアタリがあったら鯵と 違って強引に引き上げないとお祭りの要因となる。 周りの人と絡ませぬよう取り込み注意。

根魚・底物釣り 釣り方 : カサゴ
カサゴ釣りは水深80~120mで行います。オモリが着 底したら、ただちにミチ糸のたるみを取り、タナ取 りをします。竿を海面に下げた時、オモリで海底を 叩く程度から1~2mオモリが底を切る位が理想的。 タナ取りしたら、竿をゆっくり立てる誘いをかける。 船が流れて水深が変化するので、タナ取りを頻繁に 行う事が大切です!アタリは、はっきりとググーッ とサオ先を絞り込む。合わせは必要ないが、念の為 サオを立て針掛かりを確認したらリーリングに入り ます。水圧に強い魚なので、海面近くでも底に向か って突っ込む引きをみせる。 エサ イカの短冊・サバの切り身・秋刀魚の切り身 いず れも1×6cmの短冊に切って使います。

深海釣りの釣り方~
アカムツ・クロムツ・ノドグロ・金目鯛・バラムツなど リールは中型の500m(PE4~6号)巻をご用意くだ さい。 オモリ200~300号・竿は負荷の掛かった状態で6:4又は 7:3調子で2.0~2.5m。(竿・リールご用意出来ます) 着底後、即糸フケを回収し、10mほど仕掛けを素早く巻 き上げ再度落下させます。これによって、落下中に生じ る糸フケが回収されます。 タナ取りは常に行って下さい。オモリを海底に放置する と仕掛けが置いて行かれ、オマツリを誘発させてしまい ます。 エサ・誘い方・エサの付け方で釣果が変わってきます。 詳しくは船頭までお尋ね下さい。